BLOG

Blog

こんにちは🌸

本日41()は、いつも応援してくれる友人からお声がけいただき、とある結婚10周年記念の二次会のお席で歌わせてもらいました٩()۶

子どもたちも10名以上参加していて、もう思いっきり盛り上がって楽しんでくれました❤️❤️

(((o(*゚▽゚*)o)))♡   感激ですッ😭💕 

私にとって歌は、何よりのコミュニケーション方法‥

歌があって本当に良かった✨✨

ダンスやハンドベルなど、子どもたちの出し物を観たり、一人一人とお話をしていると、それぞれに持ち味があり素直な気持ちを持っている☘️

「どうしたら人前で恥ずかしがらずに歌えるの?」と質問してくれた子がいましたが、私がそうであったように自分を出せる場所、その方法ってきっとある❗️私なんて、普段全然人とうまく話せないです‥😭

私は、マイペースで良いと思いながら生きています☘️

子どもたちから、私は今日すっごく元気と感動をもらいました🌸

心から、本当にありがとう(#^.^#)❣️

 

 

99953F62-2217-4025-8588-5B6BA1002E55

こんにちは🌸

一昨日、325()は、月に一度の「すし後藤」のステージでした٩()۶

五反田にある和食屋さん「雪月花」で、大将が開催する特別コースデーです⭐️

自分の中で今回のメインは、レ・ミゼラブルの「夢やぶれて」でした(〃ω〃)💕 キーはソプラノの高さに上げて、私ならではの感じを出せたかなと思います♪ 更に深めて、またどこかで歌いたいです☘️

いつも雪月花で応援してくださるお客様や、シンフォニーのピアニストさんと同級生だという方など、素敵なお客様のおかげで幸せなひと時でした(#^.^#)

そして!賄いの海鮮丼は、今回も最高すぎました\(//∇//)\❤️

ありがとうございました🌸2EA0E53D-2E61-45B1-AB73-3C518BAECB16

801E53A6-7440-47DE-A6A9-03F1D1BBE2F2

こんにちは🌸

すっかり春になりましたね(˃̵ᴗ˂̵)☘️

3月前半のロビーコンサートでは、「今日はお友達を誘って来ました!」とお菓子を差し入れくださったお客様や、いつもクリスマスコンサートを応援してくださる方が来てくださったり‥💕嬉しい再会がたくさんありました♪

長くやらせていただいているからこその幸せな瞬間でした✨✨本当にありがとうございました!

3月後半も、春の歌を取り入れながらお客様の心に一曲でも残るような、そんなステージを重ねていけたらと思います☘️

どうぞ、よろしくお願い致します(#^.^#)🌸

【私の出演日は下記です↓↓

15() 18(土)

 ランチ、アフタヌーン、サンセット

20() ランチ、アフタヌーン、サンセット

21() ランチ、アフタヌーン

24() ランチ、アフタヌーン(クラシカ号)

25() ランチ

26()27()29()30()

 ランチ、アフタヌーン、サンセット

31() ランチ、アフタヌーン

 

 

6CABE8D7-CCD6-4B8C-A59D-051977F2F599CFF74D91-B70B-49FC-BEC6-15630E6CD6B9

こんにちは(*^_^*)

本日39()のランチクルーズは、シンフォニーの前社長様からお声がけいただき、はとバスグループや、シンフォニークルーズを築いてこられた歴代の方々のお食事会の場で歌わせていただきました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

私の最近の活動も知っていてくださり、とてもとても嬉しかったです!変わらず応援してくださり、心から感謝の気持ちでいっぱいです‥

今日は、春のメドレーとして、花、青い山脈、荒城の月、などを歌わせていただきました

初代社長様より、次回までに演歌を習得するようにと課題をいただきましたので()、早速何がいいか考えています(#^.^#)

都はるみの「北の宿から」?

私の祖母が好きだった「さざんかの宿」?

またお会いできる日がきっと来る!その日まで必ず頑張ろうと思えた瞬間でした٩()۶

シンフォニークルーズ、大好きです⛴

素晴らしい機会を心からありがとうございました

 

 

13C933E2-D1CA-49EE-BC51-D1530D5B4792

こんにちは🌸

33()は、以前講演に行かせていただいた都内の中学校の3年生が、卒業遠足でシンフォニーにご乗船くださいました٩()۶

宴会場エンペラーにて、100名の生徒さんに向け、卒業のお祝いの気持ちを込めて歌わせていただきました

ちょうど1年前に「職業について考えよう」という授業で、職業ソプラノ歌手として講演させていただきましたが、みんな一生懸命聞いてくれて、こんなに素直な素晴らしい中学生と出会えたことに私は心から感激していました❣️

今回の再会は、本当に嬉しかったです(˃̵ᴗ˂̵)

最後は卒業ソング「旅立ちの日に」と共に、「得意なもので勝負する」という私が講演で一番大事にしている言葉をもう一度贈りました🌸大好きなみんなには、得意なものを思いっきり頑張って、宝物のような高校生活を送って欲しいです✨✨

素晴らしい機会を、本当にありがとうございました(#^.^#)🏫🎒🚌

P.S.

会場エンペラーの写真は、シンフォニーのHPから引用。

3枚目は、昨年の学校での講演の様子♪

27FDFCBB-7EB3-4CF4-9742-3B7CDB83FBAC

8A426AEF-680E-4B26-92C7-3C13BB2C157B

DBE72238-7489-461D-ABF5-41794FCA61FB

岩田悠 OFFICIAL WEB SITE
preloader image