BLOG

Blog

4月20日(日)の昼間は、長野県佐久平にあります高齢者マンション「フェリーチェ・ヴィータ」の日曜コンサートに出演させていただきました🎤☘️

今回で5回目の出演、いつも本当にありがとうございます(〃ω〃)🌸

おなじみの曲を始めタイムリーなNHKドラマや万博のテーマソングなども取り入れながら、何より今回はフェリーチェヴィータのテーマソングを、piano  新井美那子さん cajōn 三澤隆志さん とご一緒させていただいたのがハイライトでした(๑˃̵ᴗ˂̵)✨ 演奏者の先輩からのアドバイスはホント勉強になります〜\(//∇//)\🙏💦

あー写真がないのが残念😭

顔馴染みになった皆様にいつも心を込めて聴いていただけるこの時間は私にとって本当に幸せで特別です🌸

また是非ぜひこの場所で歌える日を楽しみにしています(#^.^#)♡

もうすぐGW🎏

今年もこの季節を大好きなシンフォニークルーズで日々過ごせることを本当に幸せに思います(#^.^#)🎏

毎年この時期に来てくださるお客様と再会できることも多いのがこのシーズン♪ 変わる良さ、変わらぬ良さ、どちらも大切にお客様にとって思い出の一日になるよう心を込めて頑張ります🎤✨

Screenshot

4月20日(日)の午前中は、長野県「信濃仏舎利塔」の法要の場で奉納演奏させていただきました(*^_^*)🌸

曲目は仏教に因んで法然上人の言葉を歌詞にした、さだまさしさんの「いのちの理由」を選曲☘️

このような機会は初めてで、独特な空気感を感じながら歌詞を丁寧に伝えたいと心を込めて歌いました✨

普段このお寺を管理しておられる菅井さんとも朧月夜を一曲コラボ♪

なかなかない素晴らしい経験、温かく聴いてくださった皆さま本当にありがとうございました😌🙏

4月20日(日)の夜は長野県の牟礼にあるライブハウス「音楽堂MAMI」にて1時間半のソロコンサートでした(#^.^#)🎤✨

MAMIの常連様はじめ長野で応援してくださる方々🥰そしてJAグリーン長野さんからもサプライズで応援に来てくださいました😍

とっても嬉しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)💕

クラシック調の曲を中心に最後までずーっと集中と緊張感を持ち続けたコンサート、最後の方はスタミナの限界かw 体が凹む感じがしましたもんね😝🦴

あまり向いていないと思っていた夜のライブハウス、私らしさを出しながらも雰囲気に馴染めているような‥少し大人になった自分を感じたコンサート。いただいたご感想も全部、この日のことは忘れません‥✨

主催の菅井さん、MAMIさん、応援してくださったすべての方に本当にありがとうございました🌸🏔️

3ヶ月間ドックに行っていたモデルナ号が来週帰ってきます(*≧∀≦*)⛴️

すっかりクラシカに慣れてしまったので感覚が戻るまでちょっと不安‥w

クラシカは立ち見メインのコンサートなので、その分お客様はお気軽にそれぞれの時間配分で楽しめるところが良いところ🌸モデルナは座ってくださった方にしっかり15分のストーリーをお届けする♪同じロビコンでも良さと役割が少しずつ違いその微妙なニュアンスを感じ取りながら構成するのもまたセンス、何年やっても毎回真剣勝負で気を抜けないところがシンフォニー⛴️✨🎤

明日も楽しんで頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)‼️

お客様が書いてくださった私の似顔絵↓↓

特に2枚目そっくりな気が‥🤣

岩田悠 OFFICIAL WEB SITE
preloader image